ブログ運営に失敗するのはなぜ? 初心者が気にしすぎる 3 つの要素

ブログのアクセス数や収益が伸びない原因の 1 つに、「ブログ運営の本質から外れている、まったく気にしなくてよいところを深追いしている」というものがあります。

別の言い方をすれば、そんなところに時間を使っているから伸びないんだよ、ということですね。もしあなたもそうであるなら、今すぐ見直して改善しましょう。

初心者ほど気にしすぎな 3 要素について紹介すると共に、集中すべきポイントを解説していきます。

まったく気にする必要のない 3 要素

ブログ初心者がまったく気にする必要のない要素は、以下の 3 つです。

  • ドメインパワー(ドメインスコア)
  • PageSpeed Insights のスコア
  • Search Console インデックスレポート

その理由を見ていきましょう。

ドメインパワー(ドメインスコア)

ここで言う「ドメインパワー」は、パワーランクチェックツール Ahrefs で調べられるスコアを指しています。

そのスコアは Google など検索エンジンの評価とはまったく関係のないもので、スコアを伸ばせば検索順位が上がる、ということは一切ありません。

仕組みや詳細は以下の記事で解説しているとおり。

ドメインパワーを調べる方法とスコアを上げる方法

X では以下のようなポストがたくさんあり、気にする人は多いようです。

ドメパ(ドメインパワーの略)が全然伸びない。どうしたら上がるんだろう??

昨日はドメパが 5 だったのに今日は 0 になっていた…。なぜ!?

ドメインパワーが 30 になりました! 順調に育っています!

こうした、「スコアを上げる方法を調べる時間」「スコアが上下した理由を考えたり悩む時間」は完全にムダです。また、上がったところでとくに意味はないと断言しておきます。

「新規ドメインで一斉スタートして、だれが最初にスコア 50 に到達できるか」みたいなゲームに参加しているならわかりますけどね。

ブログ運営の本質とはかけ離れているので、もっと有効なところに時間を使いましょう。

PageSpeed Insights のスコア

PageSpeed Insights のスコアを気にする理由は、「表示が遅いと離脱率が増えると聞いた」「表示速度はコンバージョン率に影響するらしい」というものでしょう。

でも、一般的な個人ブログで気にする必要はほとんどありません。その理由は以下の 3 つ。

  • 記事を開くのに 20 秒以上かかるなど、極端に遅いのでなければ問題なし
  • PageSpeed Insights のスコアは実際の表示速度ではない
  • スコアを上げれば検索順位が上がるわけではない

日本のメジャーなレンタルサーバーを使っていて、メジャーな WordPress テーマを使っているならそれで十分です。

初心者が安易に高速化に手を出すと、「PSI のスコアは高いのに実際の表示は遅い」ということが起こり得るのでおすすめしません。

仕組みを理解せずに Flying Scripts などのプラグインを使っていて、「テーマやプラグインが正常に動作していない」ブログもよく見かけますしね。

可能なかぎり速くするのはよいことですが、必要以上に時間をかけるのはやめましょう。

プラグインなしで WordPress を高速化する 9 つの方法

本当に離脱率やコンバージョン率が伸び悩んでいるとしたら、表示速度ではなく記事そのものに問題があります

Search Console インデックスレポート

Search Console のインデックスレポートで複数の項目が表示されていると、何か悪いところがあるのでは(そのせいで検索流入が伸びないのでは)と心配になる気持ちもわかります。

でも、そのレポートはほとんどが「ただの確認」で、エラーではありません。

WordPress は自動的に様々なページを生成していて、そのぶんだけレポートの項目が増えてしまいます。

ブログの場合、最低でも「トップページ」と「各記事」がインデックス登録されていればよく、その他のページ( RSS 配信ページや noindex にしているアーカイブページなど )の処理はしなくても大丈夫。

Search Console「ページのインデックス登録レポート」への適切な対処方法

レポートの指摘項目をすべてクリアにしてオールグリーンにすれば検索評価が上がる、というものでもありません。

なお、ココナラで調査代行サービスを出品していますが、ご利用いただいたいサイトのなかで重大なエラーがあったのは 1 割未満でした。

Search Console データ分析サービス

本当に重要なのは数値化できない要素

ドメインパワーや PageSpeed Insights のスコアに共通しているのは、「数値化されている」点ですよね。

先に解説した 3 要素以外にも、数値化したくなるものはたくさんあります。

  • どのくらいのペースで何記事書けばよいのか
  • タイトルや本文は何文字書けばよいのか
  • 収益化までに何ヶ月かかるのか
  • 狙うべき検索ボリュームの目安は

数値化すれば具体的な目標を立てやすく、初心者にとってはわかりやすいですからね。

でもそれは手段と目的をすり替えているだけの話で、実際には「そういう気にしなくてよいところに時間をかけているから伸びない」というのが正解です。

だれかが具体的な数字を用意してくれないとクリアできないなら、ブログ運営には向いていません。

なぜなら、あなたのブログが伸びないのはドメインパワーや PageSpeed Insights のスコアが低いからではなく、記事の品質に問題があるから。そこは数値化できない部分です。

高品質コンテンツを書くためにブログ初心者が意識すべきポイント

一定の品質をクリアしているかどうかは、アナリティクスの数値や検索順位といった「結果としての数値」で推し量れます。

そこを逆に考えて「どのくらいの PV 数があればよいのか」「どのくらいの順位になればよいのか」と気にする人もいますが、それは最終的な目標額やそもそものブログの目的によって違ってきます。

もし「どのくらい稼げばよいのか」さえ自分で決められないとしたら、ブログでの収益化はあきらめたほうがよいでしょう。収益化を目的としたブログは事業なので、だれかに教わらないと動けない人には向きません。

記事の品質向上に関しては、Google のガイドラインを繰り返し読むことをおすすめします。

有用で信頼性の高い、ユーザーを第一に考えたコンテンツの作成 | Google 検索セントラル

もし理解できないなら、理解できるまで調べて勉強しましょう。目安にもならないスコアを追いかけて時間を消費するよりよほど有益です。

まとめ

以下の要素を気にする必要はなく、アクセス数や収益が伸びない原因とはなっていません。

  • ドメインパワー(ドメインスコア)
  • PageSpeed Insights のスコア
  • Search Console インデックスレポート

あなたの情報はだれかに必要とされているのか」という根本的な部分から考えて改善していきましょう。

Author

Naifix 編集部
Web コンサルティング業務を中心に、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っております。当サイト(Naifix)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを無料で配信しています。