ブログ初心者に知っておいてほしい、効果的に運営していくための基礎知識をお届けしています。アクセスアップや情報(ネタ)収集方法、記事作成に役立つツールなどをご覧ください。
-
ブログ運営
ブログ記事のGoogle検索インデックス登録状況を一覧で確認する方法(Search Console URL Inspection API)
ブログの Google 検索インデックス状況は Search Console で調べられますが、URL 検査や カバレッジ除外項目のチェックに時間がかかるのが難点です。 「Search Console URL Inspe […] -
ブログ運営
WordPressブログのアクセス数を月1万PVに伸ばす具体的な方法
WordPress でブログを始めるのはそれほど難しいことではありません。しかし、アクセス数を伸ばしていくのはかなり難しいものです。 ただ記事を書き続けていれば伸ばせるものではなく、書いても書いても読まれない状況に嫌気が […] -
ブログ運営
エックスサーバー「新サーバー簡単移行」の手順解説&速度比較
当サイト(Naifix)は、2013 年のスタート当初からずっとエックスサーバーを使用しています。 エックスサーバーは定期的にスペックアップされており、とくに近年は WordPress 高速化に力を入れた改善が […] -
ブログ運営
指定した時間にSNSの予約投稿ができるBufferの設定方法・使い方
指定した時間に各 SNS へ自動投稿(予約投稿)したいなら、Buffer がおすすめです。無料プランでも以下の SNS と連携できます。 TwitterFacebook(ページ / グループ)Instagram(ビジネス […] -
ブログ運営
Googleアナリティクスのおすすめマイレポート・カスタムレポート7選
あまりにも高機能すぎて使いこなすのが難しい Google アナリティクス 。使いこなす以前に「どこを見ればよいかわからない」という方も多いですね。 必要なデータを取得してきれいに表示してくれる外部ツールもありますが、「マ […] -
ブログ運営
有料ブログ診断実施中|診断で実際にチェックしているポイントを公開します
客観的にブログの善し悪しをチェックしたいなら第三者に見てもらうのが一番ですが、自分でも定期的に見直しておきたいですよね。 弊社では有料のブログ診断サービスを行っており、ブログのどんなところをチェックしているかポイントをま […] -
ブログ運営
読みやすいブログ記事を書くための基本とライティングテクニック
ブログはただ文字を書けばよいというものではなく、読者に「読みやすい」「わかりやすい」と思ってもらうために様々な工夫が必要です。 表やリストを使って情報を整理するのはもちろんのこと、枠線や強調などの装飾も読みやすさに関わっ […] -
ブログ運営
ブログ初心者向けTwitter分析ツールの使い方と活用方法
検索流入だけに頼らないブログ運営をするには、SNS 運用が欠かせなくなってきています。 でも、効果的な運用方法がわからず、ただブログの更新情報をツイートするだけになっていないでしょうか。フォロワー数もなかなか増えず、そろ […] -
ブログ運営
エックスサーバー|安定したWordPressサイト運営に最もおすすめできるサーバー
日本国内のレンタルサーバーだけでもかなりの数がありますから、WordPress サイトを運営するのにどこが最も適しているのか迷うと思います。 選定基準のひとつは「表示速度」かもしれません。検索評価に影響するからと、とにか […] -
ブログ運営
【ブログ初心者向け】Googleアナリティクスの使い方&アクセス解析データ活用方法
Google アナリティクスは高機能すぎて、どこを見ればよいのかイマイチわからないかもしれません。専門用語も多数ありますしね。 あちこちで導入が推奨されているので、「とりあえず入れてみた」という方が多いのではないでしょう […] -
ブログ運営
自宅でライブ配信・オンラインセミナー・動画撮影をするときのおすすめ機材&ツール
自宅で動画を撮影したり、オンラインセミナー・ライブ配信などリアルタイムで動画配信する機会が増えてきました。 できるだけ高音質・高画質で配信するために様々な機材・ツールを試してきたので、そのなかからおすすめをご紹介していき […] -
ブログ運営
ブログを書くスピードを極限まで上げる18の方法
ブログを書くのが遅いことに悩む方は少なくないと思います。 スピードを上げつつ良質な記事をたくさん書けるなら、それに越したことはありません。文字単位・記事単位で報酬を得るライターであれば、時間を短縮するほど単価が上がります […]