ブログ運営・執筆に役立つ便利な Web サービスやオンラインツールをご紹介しています。毎日の記事更新を効率よく行ったり、より良質なコンテンツを読者に届けたいときにご覧ください。
-
便利ツール
ブログ記事のGoogle検索インデックス登録状況を一覧で確認する方法(Search Console URL Inspection API)
ブログの Google 検索インデックス状況は Search Console で調べられますが、URL 検査や カバレッジ除外項目のチェックに時間がかかるのが難点です。 「Search Console URL Inspe […] -
便利ツール
指定した時間にSNSの予約投稿ができるBufferの設定方法・使い方
指定した時間に各 SNS へ自動投稿(予約投稿)したいなら、Buffer がおすすめです。無料プランでも以下の SNS と連携できます。 TwitterFacebook(ページ / グループ)Instagram(ビジネス […] -
便利ツール
ブログ初心者向けTwitter分析ツールの使い方と活用方法
検索流入だけに頼らないブログ運営をするには、SNS 運用が欠かせなくなってきています。 でも、効果的な運用方法がわからず、ただブログの更新情報をツイートするだけになっていないでしょうか。フォロワー数もなかなか増えず、そろ […] -
便利ツール
自宅でライブ配信・オンラインセミナー・動画撮影をするときのおすすめ機材&ツール
自宅で動画を撮影したり、オンラインセミナー・ライブ配信などリアルタイムで動画配信する機会が増えてきました。 できるだけ高音質・高画質で配信するために様々な機材・ツールを試してきたので、そのなかからおすすめをご紹介していき […] -
便利ツール
サイト診断や記事添削で使っているGoogle Chrome拡張機能24選
仕事柄、サイト診断や記事添削を毎日のように行っていますが、読みやすい文章にするための提案はもちろんのこと、広告配置やそれに伴うデザイン、サイト全体のリンク構造など、できるだけいろいろな角度からアドバイスするよう心がけてい […] -
便利ツール
日本語でもOK!無料Webフォント「Google Fonts」の使い方
強調や見出し、囲み枠などは CSS でデザインできますが、フォントを変更するのもおしゃれですよね。 でも、単純に font-family で指定しただけでは、ユーザーの環境によって見え方が異なってしまいます。画像にしてし […] -
便利ツール
PrintWhatYouLike|Webサイトをきれいに印刷・PDF化できる無料ツール
Web サイトを印刷または PDF にして保存するとき、サイドバーや広告などは不要な存在ですよね。 いらないものは取り除いて、メインコンテンツ(記事本文)のみきれいに印刷・保存したいなら、「PrintWhatYouLik […] -
便利ツール
スマホアプリ紹介ツール「アプリーチ」の使い方とCSSデザイン
iPhone と Android のスマホアプリをブログで紹介したいとき、わざわざ検索して URL をコピペして… というのはすごく面倒で手間がかかりますよね。 でも「アプリーチ」というブログパーツ作成ツールを使えば、一 […] -
便利ツール
Facebookページのカバー写真が簡単に作れる無料ツールFotoJet
ブログ専用の Facebook ページを公開しているなら、カバー写真をちょっとおしゃれにしてユーザーを惹きこみましょう。 PC 版のサイズは、幅 851 ピクセル x 高さ 315 ピクセルとなっているので、これにぴった […] -
便利ツール
無料素材を加工してオリジナリティの高いアイキャッチ画像を作ろう
ブログでよく使われるアイキャッチ画像。読んで字のごとく、読者の目線を引きつける画像です。 トップページの記事一覧表示や SNS でシェアされたときにクリック率を高め、タイトルや見出しの前後に挿入することで記事のイメージを […] -
便利ツール
ブログカスタマイズで重宝するブラウザ開発ツールの使い方
『あれ、記事タイトルの大きさはどこで変えればいいんだろう?』 WordPress に限らず、無料ブログなんかでもCSSをいじってデザインを変えることはよくありますが、はじめて触るテンプレートはどこの記述がどの部分に反映さ […] -
便利ツール
好みの女性を探そう!フリー写真素材サイトで美女10人を集めてみた
国内・海外を問わず、無料で使える写真素材サイトはたくさんありますよね。 このブログでは全記事にアイキャッチを入れており、そのほとんどに人物画像を使っているのでとても重宝しています。理由は後述しますが、そのうちの9割ほどは […]