PV 数や収益を公開しているブログはたくさんありますよね。「先月は 100 万 PV 突破しました!」「収益は軽自動車が買えるぐらいでした!」などなど、何とも素晴らしくうらやましいブログもあります。
そんな記事を読んで、「いいなー」と指をくわえているだけでは何も始まりません。
なかには PV 数や収益を改善するノウハウまで公開している方もいます。そして何より、どんな記事でどこから読者を集めているのかもブログをじっくり調べればわかるわけですから、それをお手本にしてみましょう。
というわけで、本日は 2015 年 1 月の運営状況を公開しているブログをご紹介していきます。ここは勉強になる! というポイントも合わせてご覧ください。
Headline
10のブログから学ぶPV・収益向上のための施策
例を挙げればきりがないので、10 のブログを厳選してみました。運営スタイルはそれぞれですが、どのブログを読んでも得るものがあるはずです。
片付けない妻と働かない夫ブログ
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:10,920
収益:非公開(5,000 円以上/前月比 5 倍)
「片付けない妻と働かない夫ブログ」さんは、運営から 5 ヶ月目に突入。PV・収益ともに前月比 5 倍になった秘訣も明かされております。
- カテゴリーを整理
- Stinger5 の初期広告位置を変更
“今回のPV数が大きく飛躍的に伸びた要因はインプットからアウトプットを効果的に行ったことが大きい” と書かれているように、学んだことを実践する姿勢がとても勉強になります。
Eggs of Designer
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:37,000
収益:10,000 円
「Eggs of Designer」はブログ開始から 3 ヶ月で PV が右肩上がりに伸びているようです。その要因は、以下の点。
- 正月に PV が伸びた
- 楽天アフィリエイトの報酬が伸びた
SimilarWeb でチェックしてみると、すでに検索流入が 8 割を占めています。ジャンルによっては正月の PV はガクッと落ちたりしますが、この期間に見られるジャンルはどのようなものだろう、と考えながら読むと勉強になります。
おサイフプラス
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:105,000
収益:非公開(前月比 4.5 倍)
「おサイフプラス」さんは、4 ヶ月目にして 10 万 PV の壁を超えております。収益は非公開ながらも 4.5 倍と、こちらも大きな伸びをみせています。
- 疑問に思ったことの答えを記事にして検索流入が増えた
- Google AdSense の配置を最適化
“楽しみながら続けることが何より重要” と書かれているとおり、それぞれの記事に「ブログって楽しい!」という思いがにじみ出ています。
あしたはもっと遠くへいこう
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:144,000
収益:61,000 円
「あしたはもっと遠くへいこう」さんは PV が 10 万を超え、Google AdSense だけでも 5 万円以上の収益を上げています。具体的な施策には触れていませんが、勉強になるのは以下の点。
- 感覚ではなく、数字から記事を書いていきたい
- 読んでくれる人のためになる記事を書いていきたい
“リピーターさんに面白いと思われる記事を書き続けたい” という強い思いが数字になって表れているのだと思います。
Love2Labo.com
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:186,000
収益:14,000 円
「Love2Labo.com」さんは PV が伸びているものの、収益は減少してしまったとのこと。要因は以下。
- PV の 8 割をモンハンに関する記事が占めている
- ゲーム関連の CTR は低い
ユーザーが求めている情報を載せているからこそ PV が伸びるのであって、誰でもモンハンの記事を書けば必ずヒットするというわけではありません。そこの魅せ方が勉強になります。
とらっぷる
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:230,000
収益:100,000 円以上
「とらっぷる」さんは 1 月に PV が増えることを宣言しており、みごと有言実行されました。その要因も公開しています。
- 筋トレ・ダイエット系キーワードで検索流入がある
- キーワードの需要を見込んで記事を投入した
キーワードから PV に結びつける方法は、現在 SEO に取り組んでいる方にとって勉強になる部分。収益化に関して勉強しているとのことですが、もう間もなく答えにたどり着くはずです。
ノマドスタイルでお金を稼ぐ*ママノマド
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:238,000(複数サイト合算)
収益:94,000 円以上
「ノマドスタイルでお金を稼ぐ*ママノマド」さんは複数サイトを運営しており、合算すると 23 万 PV を超えています。“もっと収益をあげられそうなのに、なぜか結果がついてきていない” 原因として、以下の 2 点を挙げています。
- そもそも、アフィリリンクを貼っていない
- 次につながるリンクを貼れていない
過去記事の手入れは、“お金につがなることばかりではなく、タメになることを書きたすことをいちばん重視” しているようです。まずは読者目線、というのは忘れないようにしたいですね。
ももねいろ
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:320,000
収益:約 300,000 円
「ももねいろ」さんは最近注目を浴びるようになってきたブログで、運営 1 年未満ながら 30 万 PV を突破。収益は “1 PV = 1 円弱” と公表しています。注目すべき点は以下。
- 走り回って取材して毎日更新を欠かさなかった
- シェアされていないこっそりとあげた記事が猛烈に稼いでいる
理想は固定ファンと新規ユーザーを取り込める “ハイブリッドブロガー” とのこと。今後さらに飛躍されるでしょう。断言しますが、運営者である桃音さんの人柄が記事に反映され、それがアクセスを集める最大の要因となっています。
ラブグアバ
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:386,000
収益:非公開(前月比+ 12 %)
「ラブグアバ」さんは Stinger ユーザーの間で認知度はかなり高いと思います(僕の中では “日本屈指のトイレブロガー” なんですがw)。 PV・収益ともに過去最高記録となった要因は不明としながらも、ヒントが書かれています。
- 濃い内容ではないものの、テレビ CM に関する記事にアクセスが集まった
- ブログデザイン一新にともない、広告の配置も見直した
Google AdSense の配置に関しては結果を記事にするとのことなので、今のうちに RSS 登録を!
ノマド的節約術
- 2015 年 1 月の PV と収益
- PV:1,230,000
収益:非公開(1,000,000 円以上)
「ノマド的節約術」さんは、本日ご紹介したブログのなかでは別格という感じです。ノウハウ(というか、答え)が公開されているので、ブログで収益を上げたいなら必読。ポイントは以下。
- ユーザーが求めている答えをわかりやすく提示する
- PV あたりの収益はやり方次第でいくらでも高くできる
あとはこちらのエントリーを何度も繰り返し読んでください。それだけです。
必読3年9ヶ月目で月間100万PV以上達成!記事の書き方・改善施策のやり方・SEOの考え方を一挙公開
まとめ
さて、いかがでしたか。
勉強になる点はたくさんありますが、大切なのは「そこで得たものをどう自分のブログに活かすか」。そして「どう継続していくか」です。
何事もやってみなければわかりません。また、ちょっとやってみただけでは結果が得られないことが多いものです。あせらずじっくりと進んでいきましょう。
あらゆる角度からお手本となるブログを調べてみましょう
それでは、また。