ブログの被リンクを増やす方法とペナルティリスクのある NG 施策

ブログのアクセス数を伸ばす有効な方法の一つは、良質な被リンクを増やすことです。

でも、「ただリンクを集めれば効果がある」というものではありません。なかには、ほとんど意味のない被リンクを増やすことに時間を割いている方もいますし、知らないうちにペナルティになっているブログもあります。

どのような被リンクなら効果があるのか、やってはいけない施策とは何か、詳しく解説していきます。

リンクの種類

最初にリンク関連の用語のおさらいをしておきましょう。

  • 被リンク:他のページからリンクされること
  • 発リンク:他のページにリンクすること

以下のように、自分のブログ内でリンクする場合は「内部発リンク」「内部被リンク」となります。

内部リンク

違うサイト(ドメイン)間のリンクは「外部発リンク」「外部被リンク」です。

外部リンク

SEO におけるリンクの種類

発リンクのさい、検索エンジンにリンクの関係性を伝えられます(専門用語で「rel 属性」と呼びます)。

rel 属性意味
sponsored広告・有料リンク
ugcコメント・フォーラムからのリンク
nofollowsponsored や ugc 以外にクロールさせたくないリンク
dofollow通常のリンク(特別な指定はない)

もともとは「nofollow」のみでしたが、Google が 2019 年に「sponsored」「ugc」のサポートを開始しました。リンクの関係性をよりハッキリさせたかったようです。Bing も 2020 年からサポートしています。

検索エンジンは、基本的に「sponsored」「ugc」「nofollow」がついているリンクをたどりません(クロールしない)。この 3 つのいずれかが指定されている場合、検索順位に直接影響を及ぼさない、と覚えておきましょう。

検索順位に直接影響しないリンク

<a href="https://example.com" rel="nofollow">リンク</a>

検索順位に直接影響するリンク

<a href="https://example.com">リンク</a>

WordPress は 6.4 から rel 属性を簡単に指定できるようになりました。ただし、nofollow のみです。

WordPress nofollow

有料リンクを明示する「sponsored」を指定したい場合は、SEO 系プラグインを導入するか、HTML を直接編集してください。

ただし、「sponsored」を付けたから検索順位が上がる、というわけではありません。Google のガイドに完全に従うなら、ということです。

よくわからない場合は「nofollow」のみ付けておきましょう。以下のリンクは nofollow 必須です。

  • アフィリエイトリンク
  • 企業から物品やサービスを提供されて書くレビュー記事のリンク
  • 何らかの見返りを求める企画記事のリンク

きちんと指定しておかないと、発リンク側も被リンク側もペナルティを受ける可能性があるので、十分にご注意ください。

被リンクを増やすメリット

Google や Bing など検索サイトでの順位決定要素はたくさんありますが、もともとは「被リンクが多いサイトには価値がある」というシンプルな考え方でした。

人気投票のようなもので、「様々なサイトから支持されている(リンクされている)=価値の高いサイト」ということです。

でも、シンプルすぎるゆえ、スパムで容易に攻略できてしまうという弱点があったんですよね。そこで Google は「ペンギンアップデート」と呼ばれるリンクスパム対策を行い、当時は多数のサイトがを一気に順位を落としました。

現在もリンクスパム対策は積極的に行われていて、ただ被リンクを増やすだけでは意味がなくなっています。あまりに悪質だと手動ペナルティとなり、永遠に圏外のまま二度と日の目を見られないかもしれません。

Google 検索の検索結果ランキングを操作することを目的としたリンクは、リンクスパムと見なされる場合があります。これには、自分のサイトへのリンクを操作する行為も、自分のサイトからのリンクを操作する行為も含まれます。

リンクスパム | Google ウェブ検索のスパムに関するポリシー | Google 検索セントラル

とは言っても、今でも被リンクは検索順位決定において重要な要素です。たとえ検索順位に影響しなくても、リンクがあればそれだけアクセス数の増加につながりますしね。

いかに良質な被リンクを増やすかは、ブログ運営において重要な施策だと覚えておきましょう。

個人ブログで良質な被リンクを獲得する方法

個人ブログで良質な被リンクを獲得する方法は、次の 4 つです。

  1. リンクしたくなる情報を提供する
  2. 図解・インフォグラフィックを提供する
  3. サービス・ツールを提供する
  4. オンライン・オフラインで交流する

01. リンクしたくなる情報を提供する

自然な被リンクを獲得するには、「この情報をリンク付きで紹介したい」と思わせるレベルの情報が必要です。あなただったら、どういうときに他サイトにリンクするでしょうか。それと同じことをすれば、だれかがリンクしてくれます。

  • 調査に手間がかかる統計情報
  • 自ら集めたアンケート結果
  • その道の専門家だから発信できる情報
  • どこよりも速い情報

上記のような「一次情報」を提供できれば、リンクは自然と集まります。

逆に言うと、ネットでちょっと調べたような情報や、発信元があいまいで信頼性が低い情報ばかりだと被リンクは望めません。価値ある情報の提供に努めましょう。

02. 図解・インフォグラフィックを提供する

わかりやすい図解やインフォグラフィックを提供すると、引用で使われるケースが多くなり自然な被リンク獲得につながります。

余裕があればデザイナーに発注してクオリティの高い画像を作成するのがベストですが、まずは簡単なものを作ってみてください。当サイトの AdSense 記事にある「アドセンスNG集:レイアウト編」のような画像で十分です。

Google AdSense NG集|絶対に覚えておきたい規約違反事項一覧

最近では Canva を活用した図解作成が流行っていますよね。X などで配布されている無料テンプレートを使うのもよいと思います。

リンクなしで無断使用されることもありますから、もし自分の画像が勝手に使われていたら、「自由に使っていいけどリンクしてほしい」旨を伝えましょう。

03. サービス・ツールを提供する

サービスやツールの提供も、リンク獲得に有効な手法です。

プログラミングの知識がなくても、ノーコード / ローコード開発できるツールはたくさんありますし、特定の WordPress テーマを使い倒しているならサポートサービスを提供することもできますよね。

2023 年に最も伸びたのは、生成 AI のプロンプトだと思います。これからは ChatGPT の「GPTs」も流行になるかもしれません。

ツール自体にリンクを埋め込む形をとる場合、nofollow をつけておかないとリンクスパムになってしまうので注意してください。

04. オンライン・オフラインで交流する

海外では、被リンク獲得のための営業が積極的に行われています。最近は日本でも見かけるようになりましたが、いまいち伸び悩んでいる感じです。

かと言って、ブログの存在が知られていなければ被リンクを増やすのは難しいため、営業ではなく「交流」して認知度を広げていくとよいでしょう。

X など SNS で積極的に交流するのでも十分ですし、機会があればオフ会に参加するのもおすすめです。一方的にリンクを要求するのは嫌われるので、まずは自分とブログの存在を知ってもらうことに努めてください。

なお、SNS からの被リンクは nofollow がついているため、検索順位に直接影響しません。SNS を見たブロガーがリンクしてくれる、シェアが拡散して Google Discover に掲載される、といった間接的な影響は見込めるので、ぜひ活用していただければと思います。

効果が見込めない NG 施策

SEO ではまったく効果がないリンク、スパムと判定される形のリンクも多数あります。そうしたリンク獲得に時間をかけるぐらいなら、記事を一本でも書いたほうがよほど効果があるんですけどね。

以下は効果が見込めないリンクの代表例です。

  1. 過剰な相互リンク
  2. リンク企画への参加
  3. 関係性を明示しない有料リンク
  4. だれでも簡単にできる自作自演のリンク

01. 過剰な相互リンク

SNS での交流などを通して、ブロガー同士が相互リンクするのはまったく問題ありません。

でも、お互いのブログの関連性が低ければ検索評価はプラスになりませんし、検索順位を上げるためだけに過剰な相互リンクをするのはペナルティリスクがあります。

ファールラインを探るのは難しいですが、「これは読者にとって必要なリンクか」で考えるのが一番ですね。

02. リンク企画への参加

SNS やフォーラムでは、ブロガーを対象としたリンク企画がよく行われています。

もし「フォロー必須」など、何らかの見返りが必要とされる企画なら参加しないほうがよいと思います。

「ドメインパワーが強いブログからリンクします!」のような甘い言葉に惑わされないでください。それが意味のない行為であることは、10 年以上前のリンクスパム対策で実証されています。

相互リンクと同じく、関連性が低ければ評価されませんし、内容によってはペナルティにもなり得ます。

03. 関係性を明示しない有料リンク

お金を払ってリンクしてもらう「有料リンク」の利用自体は問題ありませんが、もし nofollow がついていなければスパムとしてペナルティ対象になります。

ココナラなどで個人ブログでも利用できる被リンクサービスがいくつか見つかりますが、利用はおすすめしません。はっきり言って、お金の無駄です。

ココナラ 有料リンク

まったく関係のない海外サイトからリンクされ、ペナルティ対象になって検索順位が大幅に低下するリスクがあります。

もしそうなってしまうと、復旧させるのはほぼ不可能です。被リンクはすべて外してもらうか否認する作業が必要で、それでも完全回復するのは早くても数ヶ月かかるでしょう。ドメインごと捨てたほうがマシなぐらいです。

04. だれでも簡単にできる自作自演のリンク

ブログの被リンクについて調べたことがあるなら、以下のようなサービスの利用が推奨されているのを目にしたんじゃないでしょうか。

リンクまとめサービス
メディアプラットフォーム
Web サイト作成サービス

こうした「だれでも簡単に自分でつけられる被リンク」は、nofollow の有無に関わらずほとんど意味のないものです。だれもが思いつく簡単な施策で検索順位が上がることはないので、もっと有益なことに時間を使いましょう。

なお、SEO では意味のない被リンクでも、パワーランクチェックツールで提供されているようなドメインスコア(ドメインパワー)はプラスになります。

第三者が計測しているドメインパワーのスコアは、Google や Bing の評価とはまったく関係ありません。そのスコアを上げるゲームに参加しているなら別ですが、検索流入を伸ばしたいなら自作自演リンクは時間を浪費するだけです。

ドメインパワーを調べる方法とスコアを上げる方法

被リンク獲得に関するまとめ

良質な被リンクを増やすのは、そう簡単なことではありません。

リンクしたいと思えるほど質の高い情報を提供するのが大前提なので、上辺だけの施策に取り組むのではなく、しっかりと土台を固めることを最優先しましょう。

また、被リンクを獲得したいなら、自らも積極的に外部サイトへリンクしましょう。「自分だけよければ」という考え方ではうまくいかないので、読者にも他のブロガーにもメリットのある形を考えるとよいですね。

Author

Naifix 編集部
Web コンサルティング業務を中心に、サイト制作・コンテンツ販売・メディア運営代行業務を行っております。当サイト(Naifix)では、おもにブログ初心者向けのノウハウを無料で配信しています。