
諸事情で働くことができないため、ブログでお金を稼ぎたいんです。どうすればいいですか?
「ブログでお金を稼ぐ」という情報を発信していると、「自宅にいながら(楽に)生活に困らない程度の収入を得たい」という方から問い合わせがくることがあります。
だれにも会わずに空いている時間にブログを書くだけで、本当にそのような生活ができるようになるのでしょうか。
結論から言うと、無理です。
その理由やブログで稼ぐことの大変さについて解説します。夢を見ているなら、現実に戻りましょう。
Headline
ブログ飯に夢を見る人の「諸事情」とは
諸事情というのは、対人恐怖症だったり、子育て中だったり、身体上の障碍だったり、人それぞれです。
確かにブログは家に引きこもって誰にも会わずお金を稼げる可能性があります。自宅にいながら仕事ができるのであれば、それがベストな選択肢かもしれません。
しかし、それは決してラクなものではなく、簡単そうだと思っているなら高確率で失敗するでしょう。少なくとも、そのような考え方で実際に成功する人を見たことがありません。
単月で数万円稼ぐことはできても、それから先、生活に必要なお金を何十年も稼ぎ続けるのは不可能です。ブログで稼ごうと思っているなら、想像以上の覚悟が必要になってきます。
ブログで稼ぐのに覚悟が必要な4つの理由
なぜ覚悟が必要なのか、その理由を 4 つあげてみます。
(1)最低限の文章力がなければ人を動かせない
稼ぐ手段としてブログを選択しようとしているのは、「文章を書ければだれでもできる」と思っているからではないでしょうか。残念ながら、それはただの妄想です。
情報を発信する以上、読み手にとってわかりやすい文章が求められますし、文章以外にも画像や動画などの作成スキルも必要になってきます。技術はどんどん進歩しており、それに合わせて自分のスキルも磨いていかなければなりません。
逆の立場で考えてみてください。あなたと同レベルの文章力をもつ人が書いた記事を読んだとき、なにか行動したいと思えるでしょうか。あなたは人を動かすだけの文章力を持っていますか?
文章力に自信がなくても、そこに感情を入れられれば読者に伝わるかもしれません。でも、別にブログを好きなわけでなければ文章に感情は入ってこないと思います。文字がお金になると思っているうちは、ブログで稼ぐことはできません。
もし文字をお金にしたいなら、ブログよりもライターのほうが向いていると思います。
ブログの収益化は、だれかが保障してくれるわけではありません。確実にお金を得たいのであれば、「仕事」をしたほうがよいです。
(2)ブログを継続できなければ相対的に負ける
文章を書くのが好きならまだしも、文章を書くことが苦手で調べものをするのも苦痛なレベルなら、ブログを毎日書くなんて到底無理でしょう。
絶対に毎日記事を書かなければならない、というわけではないですが、生活できるレベルの収入がほしいのであればそれなりの記事数が必要になってきます。何記事か書くだけでお金になる、なんて考えは捨ててください。
あなたが 1 記事書いているあいだに、ライバルは 10 記事書いているかもしれません。ブログ収益化にはそれなりのアクセス数が必要となり、安定したアクセス数をもたらしてくれる検索の順位は相対的に決められます。
また、自分で完璧だと思うブログを 1 つだけ作れば成功する・結果が出る、ということもありません。テストを繰り返しながら複数のブログを立ち上げ、そのなかでたまたま当たりが出ればよいほうです。なかには、100 のサイトを作ってようやく 1 つ当たった、という方もいるぐらいですからね。
世間の需要を考えれば、好きなジャンルだけ書いてもうまくいかず、まったく未知のジャンルで勝負しなければならないこともあるでしょう。結果が出るかわからないことを毎日やり続ける覚悟はあるでしょうか?
(3)高品質な記事を書くために時間が必要になる
僕はブログ記事を書くにあたって、1 記事あたり 3 ~ 4 時間費やすのはザラです。調査や検証を含めると、たった 1 記事に数週間費やすこともあります。
それはまったく苦ではなく、他の仕事をしなくてよいのであれば 1 日何時間でも作業できます。
前述のとおり、ブログが好きでなければそこまで時間を費やすのは難しいでしょう。結果が出るかもわからないのにただ黙々と記事を書くなんて、ただの変態ですから。
諸事情で働けない=仕事にあまり時間を使えない状況で、高品質な記事を書き続けることはできるでしょうか。
毎日 30 分の作業だけでお金が稼げるなら、世の中だれも苦労しません。「簡単に稼げる方法を知らない」のではなく、「簡単に稼げる方法など存在しない」のです。
ブログでお金を稼ぐのは雇われ仕事ではなく事業主と同じですから、時給いくらなど換算しても意味はありません。寝食を惜しんで没頭するぐらいの覚悟がないと結果は出ず、継続することもできないでしょう。
(4)結果が出ない時期も継続しなければならない
ブログというのは、書けばすぐにだれかが読んでくれるわけではなく、継続したから必ず結果が出るわけでもありません。何年もずっと稼げない人のほうが多く、ほとんどは途中でやめてしまうという現実を知っておきましょう。
でも、結果を出すためには継続しなければなりません。
最初の数ヶ月で莫大なアクセス数と収益が得られた超ラッキーな方もいると思いますが、そういうブログにかぎってすぐ下降します。また、リカバリーできるスキルがないのでそのままどんどん落ちてやめてしまいます。
どんどん落ちていくアクセス数と収益に焦り、わけのわからないことに手を出して消えていく人は数知れず。豪華な生活をしているように見えるのは、そう見せているだけかもしれませんよ。数字だっていくらでも改ざんできますからね。
あなたは、結果が出ない時期でもひたすら記事を書き続けることはできますか?
まとめ

ブログで稼ぐことの難しさが少しでも伝わったでしょうか。諸事情で働けないなら、ブログで稼ぐのも無理です。
「楽に稼げますよ」とうたうのは、それまでかなり苦労してきた人か、稼いだ経験がない人かのどちらかだと思います。何を苦労と思うか楽と思うか、人それぞれですけどね。
ブログを書いているだけでお金が稼げて、ゆくゆくは寝ていても暮らせる、なんてストーリーを思い描いているのだとしたら時間の無駄。ほかの方法を探すのが賢明です。
そうやって人に夢を見させてお金を稼いでいる連中は、裏でかなり努力しているんです。怠惰を求めて勤勉に行きつく、ってね。
何度も言いますが、お金を稼ぐには覚悟がいるんです。カクゴが。
それでは、また。