-
WordPressプラグイン
スマホ対応のGoogle Mapを簡単に埋め込みできる「Simple Map」の使い方
Google Map を使えばブログ記事に簡単に地図を埋め込むことができますが 、WordPress プラグイン「Simple Map」ならもっと手軽に利用することができます。 いちいち Google Map にアクセス […] -
WordPressプラグイン
Contact Form 7を4.4に更新したときに表示されるエラーの対処法
WordPress にお問い合わせフォームを簡単に設置できる人気プラグイン「Contact Form 7」。 古いバージョンから 4.4 以降にアップデートすると、管理画面やお問い合わせフォームにエラーが表示されると思い […] -
WordPressプラグイン
Table of Contents Plusデザインカスタマイズで目次をおしゃれに演出!
WordPress で目次を自動的に表示してくれる Table of Contents Plus はすごく便利なプラグインですが、初期設定のままだとちょっと味気ないデザインですよね。 設定画面から横幅や背景色を変更するこ […] -
WordPressプラグイン
AddQuicktag設定方法と使い方|記事執筆効率を格段にアップさせるプラグイン
WordPress の管理画面から記事を書く場合、エディタに標準装備されているボタンを使って見出しの設定や文字の装飾ができますよね。 しかし、なかにはまったく使わないボタンもあるんじゃないでしょうか。逆に、オリジナルの […] -
WordPressプラグイン
WordPressのちょっとしたカスタマイズに便利なWP Theme Test
WordPress テーマのちょっとしたカスタマイズには「Theme Test Drive」というプラグインがものすごく便利だったのですが、残念ながら公式プラグインから消えてしまっていてもう使うことができません。 ローカ […] -
WordPressプラグイン
プラグイン「RSS Footer」は「Yoast SEO」に統合されました
WordPress から自動的に吐き出される RSS に、署名とオリジナル記事へのリンクを簡単に挿入できるプラグイン「RSS Footer」。記事が盗用されるのをほんの少しだけ軽減してくれます。 バージョン 0.9.9 […] -
WordPressプラグイン
BuddyPressとbbPressの使い方で参考になったサイトまとめ
WordPress で 会員制サイトを作るときに便利な「BuddyPress」と「bbPress」という 2 つのプラグインがありますが、設定方法やカスタマイズに関する日本語の情報はかなり少ないです。 古いバージョンだと […] -
WordPressプラグイン
Contact Form 7のCSSデザインとカスタマイズ方法
WordPress プラグインで常に人気上位にランクインしているのが、お問い合わせフォームが簡単に作れる「Contact Form 7」です。 でも簡単であるがゆえに、デザインやカスタマイズをせずデフォルトの状態で使って […] -
WordPressプラグイン
WordPressのカテゴリー見直しと整理に役立つプラグイン2つ+α
ブログを運営しているとどんどん記事がたまっていき、ふと振り返ってみるとわりと適当なカテゴリーに分類してしまっていることがよくありますよね。 このブログも最初からきちんとした設計図があったわけではなく、記事を書くたびに少し […] -
WordPressプラグイン
WordPressテーマカスタマイズに便利な「Theme Test Drive」の使い方
WordPress のデザインをちょっと変更したいな、というときに管理画面から直接 CSS をいじって失敗したことがあるかもしれません。 テストブログを作ったりローカル環境を整えておけばそんな失敗は防げるのですが、それは […] -
WordPressプラグイン
ツイート数やはてブ数を取得して高速表示できるSNS Count Cacheの使い方
『WordPress ブログで SNS のシェア数だけを取得して高速表示したい』 Twitter やはてなブックマーク、Facebook などの SNS シェアボタンをブログに設置するのはもはや当たり前となりましたね。で […] -
WordPressプラグイン
Crayon Syntax HighlighterでHTMLやCSSのコードをかっこよく紹介する方法
WordPress のカスタマイズ記事なんかを見て回ると、HTML や CSS を行番号つきで綺麗に表示しているブログをよく見かけますよね。 なんとか頑張れば CSS だけでも再現できますが、「Crayon Syntax […]