-
Webデザイン
WordPressで404エラーページを作るときに参考にしたいブログ7選
削除されたページや存在しないページにアクセスすると「404ページ」が表示されますよね。 WordPress ならこのページを自由に編集できるのですが、なかなか自分のブログの 404 ページにアクセスすることがないので、な […] -
Webデザイン
サイドバーの追尾は効果があるの?みんなは何を置いているのか調べてみた
サイドバーを追尾式にしているブログはたくさんありますが、あれってどの程度効果があるのでしょうか。それ以前に、サイドバーには何を置けばよいのかという疑問も出てきますよね。 このブログでは当たり障りのないパーツを設置していま […] -
CSSデザイン
デザインセンスのない僕がブログでさりげなく使っているCSSまとめ
ブログ開始当初はStingerを利用していましたが、その後オリジナルテーマGushへと変更し、現在もあちこち微調整しながらデザインとCSSの勉強中です。 ド派手なことは嫌いなので、ひっそりとつつましく生きてきた性格がブロ […] -
Webデザイン
素人でも簡単!ブログがおしゃれになる背景デザインとCSS設定方法
あちこちブログを見てまわると、おしゃれなデザインにしているところがたくさんありますよね。 WordPress でも無料ブログでも、綺麗にデザインされているテーマ・テンプレートを使えば誰でも簡単に見栄えをよくできます。 も […] -
Webデザイン
スマホデザインの参考に!ブログ記事下のデザインサンプル10選
ブログデザインを考えるとき、PCからの見た目だけではなくスマホ表示にも気を遣わなければなりません。 先日公開した「記事下に配置するCTA(コールトゥアクション)サンプル集」はPCデザインをご紹介しましたが、思いのほか好評 […] -
Webデザイン
ブログで反応率が一番高いのは記事直下!みんなのデザインを見てみよう
ブログに訪れてくれる方が最初に見る部分(ファーストビュー)は反応率が高いため、効果を測定しながら最適化する必要があります。広告を置いたりおすすめ記事を置いたり、ブログによって特徴が違います。 しかし、ファーストビューより […] -
Webデザイン
これが読みやすいブログデザイン!有名サイトの記事幅と余白設定を大公開
『メインコンテンツの幅と余白ってどれくらいが良いんだろう?』 ブログのメインは記事本文。どんなにタイトルで惹きつけて訪問者を増やしても、肝心の記事が読みづらければ最後まで読まれないうちに離脱してしまいます。当然、シェアも […] -
Webデザイン
初心者ブロガーが絶対覚えておくべき読まれるブログデザインの大原則
ブログ運営の楽しみ方のひとつは、自分の色を出すデザインづくりとカスタマイズですよね。ついデザイン変更に没頭するあまり肝心の記事を書く暇がなくなってしまうこともしばしば。 どんなデザインにしようとそれは運営者の勝手なわけで […]